ルートマップ
しまなみ海道とは?
しまなみ海道(西瀬戸自動車道)は、広島県の尾道市から愛媛県の今治市まで、8つの島々を9本の橋でつないだ、日本初の海峡を横断できる自転車専用道です。全長約70キロで、自動車の交通量が少なく、初めて走る方でも安心にライドを楽しめます!
最大の魅力は、整備されたサイクリング専用道路で海岸沿いの絶景を眺めながらのサイクリングを満喫できます。CNNのトラベル情報サイトで「世界7大サイクリングロード」に選ばれ、サイクリストにとってもパラダイスのようなコースです。
立ち寄りたい絶景スポットがいっぱい!
しまなみ海道のほか、周辺の様々な観光スポットを楽しむことができます。尾道市、今治市、上島町など、各地にはサイクリングの途中で立ち寄りたい絶景スポットがいっぱいです!
便利なレンタサイクルサービス
しまなみ海道はサイクリングが一番人気のアクテビティなので、レンタサイクルのサービスがとても充実しています。なので、自転車を持ってこなくても、初心者でも気軽に楽しめますよ!
しまなみ海道全域でレンタル自転車を利用できるので、海岸沿いの絶景を眺めながらのサイクリングを満喫できます。また、各エリアのターミナルでは自転車を乗り捨てることができるのでとっても便利!
もっと詳しく
もっと詳しく知りたい方はしまなみの公式HPをご覧ください。また、Velodashではルートをカンタンに保存してサイクリングを楽しめます!下記ルートを保存して、しまなみ海で最高のサイクリング旅行を楽しんでくださいね!
SHIMANAMI JAPAN
Comments